久しぶりのエクスプレスウォッシュ仕様機
最近は暖かい日が続き、洗車撮影も快適にできる季節が近づいてきました。
昨日、以前通りかかった際にD社の最新型洗車機に入れ替わっているセルフSSにて洗車して参りました!!
機種は、D社製のツインスルー・アルテノ エクスプレスウォッシュ仕様。
個人的にはあまり利用しないエクスプレスウォッシュ仕様機なのですが...
今回は最新機種ということもあり、利用してきました。
結論から言いますと、思っている以上にいい仕事してくれました!!

洗車コースは、泡ジェットコーティング+OP:下部洗浄(スニーカーウォッシュ)を選択。
ブラシ素材は、ソフトロールでした。
設置したてのため、ブラシにボリューム感がありました。
今回の洗車で初体験となる『スニーカーウォッシュ』。
独特の動きでなかなか見ていると面白いものでした(^O^)
洗浄性も良さそうで、洗車待ちのお車などのショー効果にも良さそうです!

乾燥工程ではトップノズルは「チルトトップノズル」を搭載しており、また、サイドノズルは「リアルアクションサイドノズル」を搭載していました。
★洗車料金はこちら↓↓↓

洗車終了後の拭き取りの際に拭き取り用タオルが用意されていなかったのが残念でした。
まぁ、車にタオルは積んでいるので問題はないのですが...
動画は後日YouTubeにアップ予定!!
このウィッシュの洗車撮影はこれで最後になる!?のでしょうかね。
昨日、以前通りかかった際にD社の最新型洗車機に入れ替わっているセルフSSにて洗車して参りました!!
機種は、D社製のツインスルー・アルテノ エクスプレスウォッシュ仕様。
個人的にはあまり利用しないエクスプレスウォッシュ仕様機なのですが...
今回は最新機種ということもあり、利用してきました。
結論から言いますと、思っている以上にいい仕事してくれました!!

洗車コースは、泡ジェットコーティング+OP:下部洗浄(スニーカーウォッシュ)を選択。
ブラシ素材は、ソフトロールでした。
設置したてのため、ブラシにボリューム感がありました。
今回の洗車で初体験となる『スニーカーウォッシュ』。
独特の動きでなかなか見ていると面白いものでした(^O^)
洗浄性も良さそうで、洗車待ちのお車などのショー効果にも良さそうです!

乾燥工程ではトップノズルは「チルトトップノズル」を搭載しており、また、サイドノズルは「リアルアクションサイドノズル」を搭載していました。
★洗車料金はこちら↓↓↓

洗車終了後の拭き取りの際に拭き取り用タオルが用意されていなかったのが残念でした。
まぁ、車にタオルは積んでいるので問題はないのですが...
動画は後日YouTubeにアップ予定!!
このウィッシュの洗車撮影はこれで最後になる!?のでしょうかね。
スポンサーサイト
コメント
エクスプレスウォッシュ
こちらの方はここ1~2年くらいでエクスプレス(エッソ)の店が増えてきています。最近ストリートビューが更新されたようなのでここ最近にできた宮崎のエクスプレスの店舗を探ってみたらプリッシュブレイクストッパーがついてたのでB社(機種は特定できませんが)のエクスプレスウォッシュが導入されてる店舗が2店舗、M社のエクスプレスウォッシュ(恐らくスーパーエクストラがベース)の店が1店舗ありました。
2015-03-25 23:01 ニュートラル URL 編集
Re: エクスプレスウォッシュ
こちらこそご無沙汰しております。
こちら(三田周辺)はスタンド自体は増えていませんが、エクソンモービル系のセルフSSはD社の洗車機が多いように感じます。(D社の次にM社が数台あります)
B社のエクスプレスウォッシュ仕様機はこちらでは設置されていないと思われます(私の覚えている範囲ですが...)。
話は変わり申し訳ないのですが、私はB社の新オプション「トラストリフォーマー」を早く使ってみたいものです!!
今後とも宜しくお願い致します。
2015-03-26 23:21 ダイヤキュート URL 編集