宇佐美仕様!
今日も朝から蝉の合唱と暑さで目が覚めたので、朝から近所のSSで車を洗ってきました。いわゆる朝シャン!?
今日行ったSSは最近洗車機の入れ替えが行われたそうで、三田市にもニュートXがガソリンスタンドに導入されました。
ディーラーには1ヶ所導入されているところは知っていますが...それはさておき。
今回利用したニュートXはSS仕様の宇佐美仕様。
標準のニュートXとは異なり、デコパネも宇佐美仕様のデザイン。
そのため、フォーミングも標準で搭載されているようです。
宇佐美仕様機はデコパネが薄い部分があるため、トップノズルが丸見え。
洗車機の名前も本来なら左側扉に「NewT-X」と入るところが、「USAMI」になっていました。
外見は見たところ標準機との違いはそれくらいでしょうか。

洗車コースは超はっすコートをオーダー。
洗車機の操作パネルには「プリズムコート」もありましたが、今回利用したコースは恐らくスーパコートトリプルです。
個人的にはスーパーファインコート入れるならFK-2を入れてほしかったところですね。
洗車機の動きに関しては、ほとんどロゼ(ASL-R)と同じでした。
これを機会に遠出ばかりではなく、三田市近辺でまだ使っていない洗車機を使いに行こうかと思いました。
まぁ、ネタになる洗車機は少ないですが、近々撮影する予定です。
今日行ったSSは最近洗車機の入れ替えが行われたそうで、三田市にもニュートXがガソリンスタンドに導入されました。
ディーラーには1ヶ所導入されているところは知っていますが...それはさておき。
今回利用したニュートXはSS仕様の宇佐美仕様。
標準のニュートXとは異なり、デコパネも宇佐美仕様のデザイン。
そのため、フォーミングも標準で搭載されているようです。
宇佐美仕様機はデコパネが薄い部分があるため、トップノズルが丸見え。
洗車機の名前も本来なら左側扉に「NewT-X」と入るところが、「USAMI」になっていました。
外見は見たところ標準機との違いはそれくらいでしょうか。

洗車コースは超はっすコートをオーダー。
洗車機の操作パネルには「プリズムコート」もありましたが、今回利用したコースは恐らくスーパコートトリプルです。
個人的にはスーパーファインコート入れるならFK-2を入れてほしかったところですね。
洗車機の動きに関しては、ほとんどロゼ(ASL-R)と同じでした。
これを機会に遠出ばかりではなく、三田市近辺でまだ使っていない洗車機を使いに行こうかと思いました。
まぁ、ネタになる洗車機は少ないですが、近々撮影する予定です。
スポンサーサイト
コメント
2017-08-13 11:26 関西人 URL 編集
はじめまして。
洗車機に興味を持ち始めたのは小学校の低学年からです。
今は各県いろいろ周って、洗車機を撮影して楽しんでおります。
話がそれてしまいましたが・・・
三田市のどこのお店をご希望かわかりませんが、コメントして頂いた記事の場所は下記のとおりです。
店名:モービル 三田西インターSS
住所:兵庫県三田市テクノパーク18-5
ビユーテーの洗車機で言いますと、「純正ケミカル」を使っているオススメのお店もあります!
2017-08-13 19:05 ダイヤキュート URL 編集