納車!♪
この度、車を変え替えました。
もしかすると、動画(YouTube)の方で、勘付いた方もいらっしゃるかもしれませんが・・・・・
★納車日は先週の日曜日(19日)に行いました。
プリウス50系 Sツーリングセレクションのメタリックグレー仕様です!!
ナンバープレートはWISHの時と同じ、神戸28-56です!
宜しくお願います!

一部、モデリスタ仕様にしましたのでかなりカッコ良く決まっています\(^o^)/
一週間運転してみて感じたことは、WISHと操作性・運転感覚・機能などが全く違うため正直運転の感覚をつかむ為の週になりました。
特にブレーキの利きは、WISHと比べて遊びがなく良く効くように感じます。
その点が今後慣れていきたいところですね。
それから、何と言ってもプリウスの売りといっていい燃費の良さには驚いています。
WISHの時はリッター13ぐらいでした(一般道走行)が、今日運転した時はリッター28ぐらいで約2倍以上になっており感動しています。
正直、燃費はかなり気になるタイプでして今後運転に慣れてきたらより上がるのではないかと期待しています!
走行中もマルチインフォメーションディスプレイの「ハイブリッドシステムインジケーター」の方に現在の運転診断が表示されていて(表示するモードにしています)、100点満点中の結果を表示してくれます。
今日運転した時の最高得点は97点でした。

採点診断は3つの項目の総合で判断されるようです。
①加速の状況(なめらかな発進加速かどうか)
②走行時の安定性状況(急な加減速のない安定した走行かどうか)
③減速の状況(スムーズな停車かどうか)
ハイブリッドインジケーターを表示させていると自然とエコ運転になるもんだと感じました。
少し話を戻して、燃費に関してです。
先ほども記載した通り、リッター28ぐらいです。
納車当日(先週の日曜日[19日])、ガソリンを満タンにするべくドライブがてら篠山まで行きました。
ガソリン満タンにしてから航続可能距離を見てビックリΣ(゚Д゚)
1367kmと表示されていて驚きました。
そんなに走れるの!?
今後、ガソリン入れに行く目的でスタンドに行く機会はかなり減りそうです。
まぁ、どっちにしろ洗車目的でガススタには行きますがw
その他、今日運転していて感じたことは走行中窓を開けて運転していました。
そして、トンネルに入ることが何度かありました。
その時にトンネル入る直前で「窓が開いています」と音声案内があり驚きました。
すごい細かいところまでの気遣いでビックリです。
その他、色々な機能を付けましたので、おいおい使っていきたいと思います。
あ、最後に・・・
この度、このプリウスにディーラーコーティング(ガードコスメSP)をしましたので、当分洗車はできません(>_<)
少なくとも1ヶ月以上は動画アップできませんのであしからずご了承ください。
この間は、動画以外のことをやってみようと計画中です。
例えば、今日は今年の抱負であったB社の大型洗車機「魁」の撮影を行ってきました。
こんな感じで動画以外の視点から洗車機を楽しみたいと思います。

それでは、これくらいでお知らせを終えておきたいと思いま~す。
もしかすると、動画(YouTube)の方で、勘付いた方もいらっしゃるかもしれませんが・・・・・
★納車日は先週の日曜日(19日)に行いました。
プリウス50系 Sツーリングセレクションのメタリックグレー仕様です!!
ナンバープレートはWISHの時と同じ、神戸28-56です!
宜しくお願います!

一部、モデリスタ仕様にしましたのでかなりカッコ良く決まっています\(^o^)/
一週間運転してみて感じたことは、WISHと操作性・運転感覚・機能などが全く違うため正直運転の感覚をつかむ為の週になりました。
特にブレーキの利きは、WISHと比べて遊びがなく良く効くように感じます。
その点が今後慣れていきたいところですね。
それから、何と言ってもプリウスの売りといっていい燃費の良さには驚いています。
WISHの時はリッター13ぐらいでした(一般道走行)が、今日運転した時はリッター28ぐらいで約2倍以上になっており感動しています。
正直、燃費はかなり気になるタイプでして今後運転に慣れてきたらより上がるのではないかと期待しています!
走行中もマルチインフォメーションディスプレイの「ハイブリッドシステムインジケーター」の方に現在の運転診断が表示されていて(表示するモードにしています)、100点満点中の結果を表示してくれます。
今日運転した時の最高得点は97点でした。

採点診断は3つの項目の総合で判断されるようです。
①加速の状況(なめらかな発進加速かどうか)
②走行時の安定性状況(急な加減速のない安定した走行かどうか)
③減速の状況(スムーズな停車かどうか)
ハイブリッドインジケーターを表示させていると自然とエコ運転になるもんだと感じました。
少し話を戻して、燃費に関してです。
先ほども記載した通り、リッター28ぐらいです。
納車当日(先週の日曜日[19日])、ガソリンを満タンにするべくドライブがてら篠山まで行きました。
ガソリン満タンにしてから航続可能距離を見てビックリΣ(゚Д゚)
1367kmと表示されていて驚きました。
そんなに走れるの!?
今後、ガソリン入れに行く目的でスタンドに行く機会はかなり減りそうです。
まぁ、どっちにしろ洗車目的でガススタには行きますがw
その他、今日運転していて感じたことは走行中窓を開けて運転していました。
そして、トンネルに入ることが何度かありました。
その時にトンネル入る直前で「窓が開いています」と音声案内があり驚きました。
すごい細かいところまでの気遣いでビックリです。
その他、色々な機能を付けましたので、おいおい使っていきたいと思います。
あ、最後に・・・
この度、このプリウスにディーラーコーティング(ガードコスメSP)をしましたので、当分洗車はできません(>_<)
少なくとも1ヶ月以上は動画アップできませんのであしからずご了承ください。
この間は、動画以外のことをやってみようと計画中です。
例えば、今日は今年の抱負であったB社の大型洗車機「魁」の撮影を行ってきました。
こんな感じで動画以外の視点から洗車機を楽しみたいと思います。

それでは、これくらいでお知らせを終えておきたいと思いま~す。
スポンサーサイト
コメント